
径 16.8cm 高 6cm
鉢を覆うように全体に網目模様を張り巡らせた、使い勝手のよい浅めの鉢です。
意外と見つからないけどほしい大きさ。なので新しくろくろを引いて作ってもらったものに、作家さんに絵付けして頂きました。
大漁を意味する網目と、松竹梅を組み合わせたこの上なく縁起のよい鉢です。
![]() |
ほどよい深さ。やわらかなカーブを描きます。 松竹梅のほかに水玉の色絵を足すことでさらに楽しい雰囲気に。 |
![]() |
網目は外側にも描かれ高台にも続きます。 やわらかく美しい線。 |
![]() |
お料理の色とも相性がよいですね。 清潔感のある白地に藍の色で飽きがきません。 |
|
鈴木晶子 陶歴
1969 福井県生まれ
1992 金沢大学文学部考古学コース卒業
1993 九谷焼技術研修所基礎コース卒業
1998 独立
2001 九谷焼自立支援工房入所
2004 能美市緑ヶ丘にて陶房「あのじ屋」を開く