河島 洋 (かわしま・ひろし)
師 三代徳田八十吉(人間国宝)
日本工芸会正会員
石川県陶芸協会会員(理事)
加賀美術協会会員(常任理事)
加賀市作家協会会員(理事)
伝統工芸士
昭和26年 石川県加賀市上河崎町に生まれる
昭和50年 創造展初入選以後連続十回入選
東京都美術館 受賞二回
昭和53年 伝統九谷焼工芸展
初回以後連続入選
昭和55年 日本伝統工芸展入選以後六回入選
昭和56年 伝統工芸石川支部入選以後毎回入選
九谷デザイン展受賞
一級陶磁器検定 一位受賞
一級陶磁器技能士に認定さる(労働大臣)
創造展会員に推挙さる
昭和61年 石川県陶芸協会より会員に推挙さる
美術誌「芸術グラフ」より芸術グラフ賞 受賞
平成5年 日本工芸会正会員に推挙さる
平成6年 徳田八十吉一門展出展
一水会展 入選
第1回出石磁器トリエンナーレ展 入選
伝統工芸士(通産大臣)に認定さる
平成7年 伝統工芸石川支部展 奨励賞受賞
平成8年 石川県陶芸協会理事に選任さる
平成9年 国際色絵磁器フェア展入選
平成10年 石川県陶芸協会理事に再選任さる
|