理節 ひし型ぶどう菊花型マグカップ 25200円(税込27720円)
カップ径 8.8cm 高 8.2cm
容量 200cc

個  



ひし型模様に色絵ぶどうとお花を描いたマグカップです。ひし型の周りは花文様が描き埋められています。
カップの内側は藍で塗り埋めた文様に銀彩の点を無数に描いてあり、まるで夜に瞬く星たちのようです。
素地は薄く軽く、菊花型のかたちが豪華でかわいいです。









理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 花かごカップソーサー 23500円(税込25850円)
カップ径 9.5cm 高 5.5cm
皿径 14.5cm
容量 110cc


美しい花かごに森の動物たちが集まってきた、そんなストーリーを感じるカップソーサーです。
りすがいて、うさぎがいて、鳥たちがはばたき、動物たちの表情を眺めるだけで笑顔になります。
持ち手を塗り埋めて白抜きの花柄になっているところがポイントのひとつです。難しい絵付けになりますがとてもかわいくなります。



◆ 理節 花かごカップソーサー 23500円(税込25850円)
個  










理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 華文菊花型銘々皿  5枚揃 
       1枚 
径 11.5cm 高 2cm



美しい線で綿密に描かれた銘々皿です。
たくさんの花弁はひとつひとつ描き込まれ、淡い藍をかぶせてあります。
余すところ無くびっしりと描かれた力作です。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。



品の良さと迫力を併せ持つお皿です。
かたちは菊花型をしており繊細で軽いだけでなく、中身が詰まったしっかり感も感じられる手ざわりです。














理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 格子草花輪花盃 
径6.2cm 高4.2cm


周りを格子柄で囲い、すべてのますに草花模様を描き込んだ盃です。
格子柄はただ四角を区切るだけではなくひとつひとつ編み込むように描かれています。

四つ割輪花の盃のかたちは洒落ているだけではなく呑み口はやわらかなカーブのかたちにするなど口に運びやすいかたちとして作られています。

★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。





内側の縁に描かれた小紋が利いています。
上から見た四つ割輪花のかたちはとても洒落ており、かたちそのものがひとつの文様にも見えます。





側面から見えにくい高台周りにも格子柄は続いており、余すところ無く草花が描かれています。




持ちやすく大きさも手頃で、使い勝手も良しです。









理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 ひし型動物八角マグカップ 
カップ径8.5cm 高9cm


ひし型文様の中に様々な動物たちが描かれている楽しいマグカップです。
たくさん描き込まれたやさしいお花柄に癒されます。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。



うさぎ、ねこ、りす、たぬき、それから、、
たくさんの動物たちに囲まれています。
持ち手の陰になる描きにくい部分にりすがしっかり描かれているところに技術が見られます。持ち手のお花もかわいいですね。




上から見たら八角形のかたちをしています。
内側の縁に小さな動物たちが描かれる手の込みようです。



毎日を笑顔にしてくれそうなかわいいマグカップです。












理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 ひし動物文八角カップソーサー 
カップ径8.2cm 高7.5cm
皿径15cm


ひし型模様に動物をたくさん描いた見事なカップソーサー。
八角形のかたちにひし型模様がぴったり合っています。
かわいいたくさんの動物たちも見どころです。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。



角度を変えて、真上から見ても迫力があります。
カップの内側まで小さな動物が描かれていますね。





うさぎにねこにきつねにりすに。。たくさんの動物たちのあどけない表情が目を楽しませてくれます。
周りはたくさんのお花が描き込まれ、持ち手の細い部分にまで模様が描かれています。



ソーサーの絵付けも見事。
素地は全体に薄く軽く作られています。









理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 動物小紋面取組湯呑 一組
(大)径7.9cm 高8.4cm
(小)径7.9cm 高8cm


ものすごく細かい小紋たちの上部に描かれているのはかわいい動物たちです。ギャップの大きさがおもしろいお湯呑です。
表面は削って面をとってあり、持ちやすく軽く作られた秀逸な形です。

★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。




繊細な染付の絵付けの技術と、小さいながら動きが感じられる動物たち。
それぞれの物語が思い起こされます。



側面を削ることによって面を取り、持ちやすく作っています。
裏から見るとその形状がわかります。しっかり感がありながら、軽く扱いやすいお湯呑です。
裏に描かれた銘も素敵ですね。









理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 花かご角皿 
18.5cm角 高2cm


花かごに集まってくる動物たちを描いた角盛皿です。
周りを彩る模様もとても素敵で、お客様にも自慢したくなうようなかわいいお皿です。

★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。




クラシックな可愛さの花かごに素朴な表情をした動物が集まっています。
淡い色絵とアンティークを思わせる染付の絵付けの相性が良いですね。



素地は手づくりのねんど板を張り合わせて作ったかたちです。手づくり感が伝わってきます。
周りの模様が内外に描き込んでありますのでどのような角度から見ても目を楽しませてくれます。
お菓子やお料理によし、パーティーの時なども活躍してくれるお皿です。









理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 格子草花文組湯呑 一組
(大)径7.8cm 高8.2cm
(小)径7.7cm 高7.8cm


格子を組んで間取られた中にたくさんの草花が描かれた夫婦湯呑です。
削って面を取ってあるかたちはしっかり感があり軽い。秀逸な形です。

★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。




いくつもの季節の草花が目を楽しませてくれます。
鳥がさっそうと飛ぶ姿が入ることで全体に躍動感が生まれています。



普段は見えにくいところまで手をかけて絵付けされています。遊び心も満載ですね。









理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 草花文桔梗型小付  5つ揃 
       1枚 
径 10cm 高 4.3cm



草花を描いた美しい器です。非常に綿密な線で描かれています。
かたちは桔梗のお花のかたち。
格調高い雰囲気から、ふわっとかわいらしさを感じられるのも良い所です。

★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。




五つの花びらのかたちに合わせて、五趣の季節の草花が配されています。
中心にも花紋が描かれ、間取りをする帯の部分も花文様が描かれるという手の込みようです。





近くで見ると迫力があります。
五つ並べてみると更にきれいです。






薄く、しっかりとした手触りです。
ハレの日など非常に存在感のある器になります。
漆や、ガラスの器などとも相性が良さそうです。












理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 間取りぶどう輪花盃 
径 6.3cm 高 4.5cm


アンティークのような素敵なぶどうを描いた輪花型の盃です。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。



内側の見込みにもぶどうが描かれています。
渋い色の呉須と色絵がマッチして、まるで時代のあるものにさえ見えます。



近くで見ると迫力がありますね。
二種類の花紋が組み合わさっています。こちらは青みの強い呉須で描かれています。




輪花型の洒落たかたち。
とても素敵な盃です。










理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 ピアノを弾くネコたたら7寸丸皿 
径 21.5cm


かわいくてクールなネコがピアノを弾いています。
音符が踊り、楽しそうな空気が伝わってきます。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。



ピアノの鍵盤、楽譜に書かれた音符もひとつひとつ描きます。
ネコの目の表情がなんとも魅力的。



手びねりのお皿なので、まっすぐではありません。
ですが大きくかたかた動くこともなく、手づくりの風合いが良く出ており味のあるお皿です。



高台を付けていないので見た目よりずっと軽く、指でつまんで持つことができるほどです。
21cmの大きさがあるのでパスタやワンプレートに使ったり、出番も多く重宝する大きさです。









理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 格子草花文角皿 
18.3cm角 高 2cm


綺麗な草花がこれでもかと描き込まれた美しい角皿です。
素地は五つパーツを貼り合わせて成型されたもので、手づくりの質感がやさしく感じられます。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。



お皿の外側にもしっかり絵が描いてあります。
全体を見ても美しく、ひとつひとつのお花を見るのも楽しい。



角の部分にも綺麗な線で絵付けを連ねるのは至難の業。
この工夫と技術が、どの角度から見ても美しい絵を見られるようにしています。



手づくりの愛らしい手触り。しっかりとしています。









理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 オビ文切立スープカップ 
径 10.3cm 高 6cm


切立型に持ち手を付けたスープカップです。
スープだけでなく、ココアやティーラテなどコクのある飲み物も合いそうです。
また、カップサラダにしたり、チョコクッキーを盛ってもかわいいですね。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。



カップは広口でバランスも良く、ストレスなく使えます。
手づくりの持ち手がしなやかなカーブを描き手触りもとてもやさしい。



白と藍のラインを交互に配置してそれぞれの色が引き立てあっています。
唐草風の花模様はラインが美しく、白抜きのお花はかわいく描かれています。



持ち手のある込み入った部分にも、白地を空けることなく花唐草を描きます。
描き難い場所ですがとても綺麗です。









理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 いちごカップソーサー 
カップ径 9.3cm 高 5.6cm
皿径 14.5cm


とってもキュートなカップソーサーができあがりました。
ちいさな実をつけた、いちごのカップソーサー。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。



奔放に伸びていくちいさな苺たち。
淡い色絵で絵付けされています。



持ち手はていねいに塗り埋めて、お花の柄を白抜きにしています。
こんな持ち手は、ほかではなかなか見られません。 カップの高台にもお花が描かれてお揃いになっています。



手づくりのカップは薄く、軽く作られています。
口当たりもよくコーヒーや紅茶がさらにおいしくなります。









理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 池の中の金魚7寸丸皿 
径 21.5cm


やわらかなカーブを持った手づくりの丸皿です。
7寸の大きさは盛皿にも、パスタ、ピラフなど個々にも使える用途の広い大きさです。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。



周りにもほのぼのとした動物たちの世界が見られます。
さるが池の中を覗き込んでいますね。動物たちそれぞれの表情を見ていくだけで楽しい。



手づくりの粘土板から成型される形のやわらかさがあります。
高台は外し軽く作られており、重ねてもコンパクトにおさまります。



手触りがとてもよく、軽いので片手でつまんで持てます。とても扱いやすいお皿です。










理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 チューリップカップソーサー 
カップ径 9cm 高 6.3cm
皿径 15.3cm


カップ、ソーサー共にひし形の小紋をめぐらせた帯が、すっきりと伸びています。
中を覗くとひし形の中にはひとつずつチューリップが描いてあるという、チューリップファンでなくても引き込まれるラブリーなカップソーサーです。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。



かたちも花形でかわいく作られています。
カップの中央には色絵のチューリップがひとつ。飲み終えた時にこんなかわいい柄が現れるなんて、うれしいですね。



持ち手にはチューリップ3つ。
注目すべきは持ち手の陰になる部分もほかと同じようにチューリップの帯を描いていることです。
描きにくい部分に細い線を引いたり、きれいに塗るのはぐっと難易度が上がります。
敢えて難しいものを描いてあるところに作家の意匠が表れています。


お皿だけでも使いたくなるソーサー。
チューリップが右に左に揺れていて、なんだかうれしそうです。



カップの容量は150ccほどです。
ソーサー付のカップとしては余裕のある大きさでしょうか。
薄くできているカップなので、軽く、持ちやすいですよ。









理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 花かご7寸丸皿 
径 21.5cm


やわらかなカーブを持った手づくりの丸皿です。
リムの帯文様が、ぱっと開いて目に飛び込んできます。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。



お花のたくさん詰まったかごに、どうぶつが集まってきます。
帯の模様は白抜きの花文様になっています。



高台は外し、全体が薄く軽く作られています。重ねてもコンパクトにおさまります。
手に取りやすいよう、リムの高さは確保するよう気を使って作られています。



軽いので片手でつまんで持てます。
やわらかなカーブ、手触りもとても良いです。
表からは見えないところにも動物たちがいますね。









理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 割取ぶどう桔梗型鉢 
径 16cm 高 5.8cm


淡い藍と色絵。上品な色が組み合わさったおしゃれな鉢です。
桔梗型の花びらのかたちが、ラインも美しくかわいらしさを引き立てています。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。



側面にもぶどうが描いてあります。




繊細に描かれた花弁やたくさんの花文、よく見ると細かく色が塗り分けられているぶどうの葉や実。見所が多いです。



軽いので片手で簡単に持てます。
桔梗のシルエットがきれい。









理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展



理節 草花文桔梗型鉢 
径 16cm 高 5.8cm


草花たちの絵付けが素晴らしい見ごたえのある鉢です。
洗練された桔梗型のかたちも美しい。


★上記の品は メール 又はTEL 076-221-2039までお問い合わせ下さい。



側面の姿も雰囲気があります。




小さめの鉢でこの迫力はすごいですね。
割取りも線のみで囲うのではなく花文の帯となっており手が込んでいます。



裏は花びらが散らしてあり、銘の横に花一輪。
普段目に入らないところにも手が入れてあります。



軽いので片手で簡単に持てます。
桔梗のかたちのシルエットが美しいですね。









理節(りせつ) 陶歴

<推薦の言葉>
理節君の人柄はやさしい、仕事に若さと誠実さがあるように思う。
今後も基本を大切にして根気よく研鑽精進することを祈っている。

平成七年二月
宮内庁食器製作
妙泉陶房 山本長左

陶歴

平成元年 妙泉陶房弟子入り
平成4年 第三十四回一水会公募展入選
平成5年 第十六回伝統九谷焼工芸展入選
平成5年 第三十五回一水会公募展入選
平成6年 第十七回伝統九谷焼工芸展入選
平成6年 第三十六回一水会公募展入選
平成7年 独立
平成7年 パルファンで個展
平成8年 スパジオで個展
平成9年 小松空港個展
平成11年 第二十二回伝統九谷焼工芸展入選
平成14年 新潟三越で個展
平成15年 金沢城・兼六園大茶会工芸作品公募展奨励賞
平成15年 新潟三越で個展
平成19年 伝統工芸石川支部入選
平成25年 伊勢丹本店紅ミュージアム「未来の匠」展
平成25年 銀座松屋 九谷理節展
平成27年 銀座和光 女流陶芸家二人展
平成30年 銀座和光 女流陶芸四人展